PROFILE
(仮)marukome日々BBS
Link

洋画家・和田義彦氏、作品酷似で文化庁に調査うける
今春の芸術選奨で文科大臣賞を受けた洋画家の和田義彦氏(66)が、
主な受賞理由 だった昨年の展覧会に、
知人のイタリア人画家の絵と酷似した作品を多数出展した として
文化庁が調査していることが28日わかった。

「盗作された」とする伊画家に対し、和田氏は「似た作品」と認めながら
「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」と主張している。



―中略―



和田氏は「スギ氏とは長年の友人。
同じモチーフで制作することは伝えてあった」とし
「比べて見れば、違う作品だとわかる」と話している。
だがスギ氏は、文化庁の調査で
初めて事実を知ったといい「明らかな盗作だ」としている。



もとはここ



-------------------------------------------------------

いや、絵なんてね似ちゃう時もあるじゃん。
特にモチーフが一緒ならねぇ…と、思って
見比べてみたら



わはははははははは!!!

検証用

上段
(左)アルベルト・スギ氏「ノクターン1」
(右)アルベルト・スギ氏「Virgo laurentana」


下段
(左)和田義彦氏「ナイトクラブ」
(右)和田義彦氏「母子像」


こんなのもあった

ちょっとまてーwwwww
| marukome | 17:44 | comments (x) | trackback (x) | 気になる記事 |
ジャワ島地震:他人事ではない
!地震をリアルタイムに地図表示するサイト!
「IRIS Seismic Monitor」

今日起きた地震
昨日に起きた地震
過去2週間以内に起きた地震
過去5年以内に起きた地震

リングの直径=マグニチュードの大きさ。


ジャワ島が大変な事になっているが
これを見たら日本がどんだけ危ない場所にあるのかと…。




「火の輪」これが連動しているのが観測できるよね
he Ring of Fire
| marukome | 16:43 | comments (x) | trackback (x) | 社会 |
稽古:写真撮影
この日は、まず公演の中とテロップで使う写真撮り。
劇団には以前より撮影をしてくださっている方がおり
その方をお招きしていざ開始

まずは室内で次に外ロケ。

屋外の怪しい集団
稽古場に使っている公民館の裏にある児童公園にて


まお
最年少(17)団員「真麻」

最近のお子さんは外で遊ばないんなんて聞いていたが
いやどうして、元気なガキんちょがボール遊びや
砂遊び、鬼ごっこなどに興じている。

そのなかでの撮影。
時代設定がちょっと前ということで
服装、髪型もそれなりにセットして
(すっげー胡散くさい)
ウロウロしたもんだから



ああ、低い高さからの視線が痛い。




ちゅうかカメラとか持ってるしね。
親御さんからも怪訝な視線を向けられる。
くわえ煙草のお父さんなんかあからさまに怪しんで
傍まで来て見てたしねー。

すいませんすいません
いい大人がご迷惑おかけしました。


その後、通常稽古。

元団員が遊びに来たり、見学の方がおみえになったり
来客の多い日であった。





ぐったり・・…。



疲れた
ぐう
| marukome | 11:42 | comments (x) | trackback (x) | 劇団::稽古 |
公演告知!
マルコメが所属している劇団です。








第6回公演

「AT HOME ALL DAY」





日時
2006年7月15日(土)
 15:00 / 18:30 2回上演

2006年7月16日(日)
15:00 1回上演


場所
市川市市民会館ホール


料金
全席自由 お一人様1000円
*中学生以下のお子様は全ステージ無料


作・演出
近藤ちこ


出演
中林恵子 ・ けみぞー 
まお ・ 葉々 ・ 安斎洋行
あかは ・ あやや


劇団 言少体言実験室

詳しくは、劇団HP



-------------------------------------------
ただいま稽古中です。
稽古の様子は劇団HPの中にある
「実験記録」というところでレポートしていますので
ご興味がありましたら覗いてみてくださいませ。




| marukome | 19:31 | comments (x) | trackback (x) | お知らせ |
犬を作ろう 1
ええとですね。マルコメは劇団で衣装担当なんですわ。

前回本公演ではこんなの作りました。
第5回公演「百割創造の物語」

架空の国の話だったんで一から作って
人数もいたし、早変わりの加工ありで
大騒ぎだったんですが


今回は、現代劇だし楽勝?と思ってたら
劇団代表「ちこ」様よりのお言葉。



「(中に出る)犬役は着ぐるみにする」

んで、描かれた図はコレ

ちこ先生が描かれた「メアリーの図」



あせ

アセ






え…ええと…、自分もあーんまり考えずに
「はい」なんて言っちゃいましたが

てゆうか、んなもん作った事なかったじゃん!
つか公演は7月だ!!まともな着ぐるみ着て
あのライトの下に立ったら
中の人間は確実に死にますから!!




つうことで結局オリジナルで作る事になりました。




ええと、どんな犬になるか晒していきます。
ネタバレになっちまうんですが
ここにいらしている方も少ないんでいいでっしょ(笑)



コスプレーヤーさんの方の参考になるのでは
(ないないないないwwww)



いぬつーびーこんてにゅーいぬ


犬を作ろう 1
犬を作ろう 2
犬を作ろう 3
犬を作ろう 4
犬を作ろう 5
犬を作ろう 6




| marukome | 19:55 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::劇団:着ぐるみ? |
父の日に「ふんどし」人気
皆さまはどうされるんでしょか。
君のハートを狙い打ち





父の日に「ふんどし」人気 三越銀座店、年8千枚販売
2006年05月24日08時22分

 6月18日の父の日を前に、今年も「ふんどし」が好調だ。
昨春、テレビの特集番組が
「クラシックパンツ」として取り上げ、人気に火がついた。
三越銀座店(東京)では、ブーム前の
売れ行きが年間200枚程度だったのに、
05年4月からこれまでに約8000枚を売ったという。

 同店では今年、父の日向けの目玉商品として、
ふんどしと同じ柄のTシャツや、ジャージー風
の伸縮性のある綿素材が登場。昨年以上に柄の種類をそろえた。

 1枚525~2100円(税込み)程度。
担当バイヤーは
「スーツの下につけるのは抵抗があるか もしれないが、
風通しがいい
自分用に買う30~40代の男性のほか、贈答品にする女性も増え ている」という。


もとはここ




-----------------------------------------------

へぇえええ。

思ったより安くね?


どんなもんだか見てみたい気がする。

もうすぐ「父の日」

| marukome | 08:40 | comments (x) | trackback (x) | 気になる記事 |
悲しいときは





まぁこれでも見てくれたまえ




スプーの絵描き歌



つうかお兄さん

これ素でウケてるだろww




!拾い物!
| marukome | 21:05 | comments (x) | trackback (x) | 拾い物 |
稽古:後半はボロボロ
4場。代役けみぞー



昨日は稽古。

前半は自分達なりのリズムがとれてきたが
後半はまだボロボロ…。

理由はわかっているんだ。
多忙の役者が揃わない為
全員が出演する後半の場面が合わせられない。から。
最初の頃なら兎も角、もう代役では無理があるのが現状。
深刻だなぁ。

こればっかりは何度もやっていくしかない。
6月の貴重な合宿を無駄にしないためにも
それまでに形をつくっておかねば…。






| marukome | 06:11 | comments (x) | trackback (x) | 劇団::稽古 |
ワークショップ終了
寄せ書き猫



昨日は所属している劇団のワークショップでして

月に2回、5ヶ月にわたって行われてきたのですが
あっっちゅう間だった気がします。
すごくいい経験でした。
今後は公演に向けて詰めていくだけになるんすけど
また落ち着いたらこういう機会を作って欲しいと思います。


終わってから先生の謝恩会に

のんで


のんで


飲まれて


のんで



でへー いつもの事だが


飲みすぎ自分!

本日は、通常稽古。
びしびしいきまっせ。

| marukome | 11:09 | comments (x) | trackback (x) | 劇団::稽古 |
パンとご飯の関係(惣菜パン??)
ちょっと見は普通っぽい

パンは主食のクラスに属するもので
そういう意味ではご飯の仲間って感じではないのか。


ならば

ご飯に合うものはパンにも合うんじゃね?実験!

んで、焼いてみました



まずはジャン!!!

ふりかけみてーなやつパン

おにぎり作るときにご飯に混ぜるふりかけみたいなの
(鮭、わかめ)を混ぜ込んでみたパン


・…香りがついてるなぁくらいで
そーんなに味がしない。
えーと可もなく不可もなくかな。
量少なかったか。


続いてジャジャジャヤン!!!!!!

納豆パン

納豆パン



見た目は普通のパンで
具が納豆w
えとですね。







美味かったです(爆)


加熱したせいでしょか。
ものすげぇ糸を引く。
香りも強くなっているので
納豆嫌いさんに何も言わず送りつけると
かなり強力な武器ともなるはず。

いちお、付属のたれと辛子を混ぜてから仕込んだんすけど
焼き立てを辛子しょうゆつけつつ食うとめっちゃ(゚д゚)ウマー。




しかし
知人にはまーったく賛同をいただけなかった。
別にいいんだもん。自分がよけりゃいいんだ
ふん。寂しくなんかないぜ orz



斯様に自分の世界を広げられるパン作り
かなり楽しいっすよ

皆様もぜひ♪


・・・
| marukome | 08:32 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::パン |
このページの先頭へ
最近の一言
     <茶色弁当に愛があるんだぜ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025/07 次月>>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS





傾聴講座

絵本ハートリーディング

ちょう味料占い
↑占いど~っすか?









絵本ハートリーディング協会

onigoe