2007,09,16, Sunday

仕事で苦手な事があるんです。
髭剃り
自分が行っているデイサービスでは入浴介助の時に
髭をそって差し上げるんですが。
コレがど~も苦手です(´・ω・‘)
湯船につかっている利用者様の髭を
T時カミソリで剃るんでっすけどね。
コレがおっかないんだマジでマジで。
まずね。お年よりの髭って何であんなに固いんでしょか
それにですよ。
ほらシワがあるからですねこうツルっと剃れないんです。
皮膚がパッツンぱっつんだったら
ここまで、おっかなくないんだろな~とは思うんですが・・・。
先日、ちょっとしたきっかけで、これが利用者様のなかで特に
お元気でお茶目な方にバレちゃいました。そしたらですね。
マルコメがあわあわ髭剃りしてる時に
「いたぁ!」
とかわざと言うんでっすよ
びびるわ!!泣くつうの!
「もう!マジでやめて下さいよ~。
ビックリして本当に手が滑っちゃいますよ~!! 」
と言うと
「ふぉっふぉっふぉ♪」
と笑っていらっしゃる。あのねぇ。
マジで小心なんすから。チキンなんすから。
Kさん、気弱な介護職員を脅かさないでくったい(´;ω;`)ウッ
2007,09,15, Saturday

生まれて初めて「納骨式」というものに参列しました。
普通の納骨は遺骨の入った骨壷を墓石の下に安置する
つうことなんだと思うんですけど。
今回は新しいお墓を立てたので
魂を入れる「開眼供養」ってのも一緒にやりました。
時刻はド残暑まっさかり
お日様ギラギランな正午1時前。
セミの鳴き声が降りしきる墓所に到着。
あ、本当は1時半スタートだったんすけどね。
いちお、墓立てた側なんで
お坊様や親戚が集まるの前に着いていなきゃってことで
早めに行ったんでっした。
墓所では、作った石屋さんが真新しい墓石に
「さらし」(妊婦さんがお腹に巻いたりするアレでっす)を
グ~ルグル!!巻きつけていましった。
このさらしが
まっ、まだ魂なんか入ってないんだからねっ!
つう印みたいです。なぁるほど。
(これはお式の前に取っちゃいます)
お坊様がお見えになり、親戚がそろい
開眼供養、納骨
正味は30分無かったくらいだったかな。
読経とそのさなかにお線香を上げお坊様のお話で終了でした。
やぁ。なんかほっとしました。
やっとこれで後は一周忌。
んも~。自分の実の父が死んだときは何もしなかったんで
(大体、死に目に会ってないし、墓も立ててないし)
臨終からココまでのことに戸惑ってばかり。
いざちゃんとやると色々あってビックリの連続です。
人間がいなくなるっつのは大変な事なんすねぇ。
あ、流れめっちゃくちゃですけど
お坊さんの袈裟って手縫いなんですね。
針目がものすごく綺麗だったんで
「やっぱ袈裟を縫うほどの方は余程の職人さんなんだろうなぁ」
など、納骨とぜ~んぜん関係無いことを思いながら
衣に見とれていました。
それから、石屋さん。
お線香の束に火をつける時に
ガスバーナーで
ぼぉおおおぅ!!!
っと豪快に着火していて驚きましたw
親戚のおばさん(70代)
「あ~ら!文明だぁわwww」とオオウケ。
いやぁホントに文明って火からなんですね。
うそです
=以下。問題あるかも発言=
あくまで独り言なんすけど
マルコメはこういう、ちゃら~んぽらん!な性格なんで
自分の時はお式はいいかなぁ?っと思っとます。
生きてるうちに遺言状書いて
「式は全部やんないでくったい」と希望しとけば通用するかなぁ。
まずお葬式はいらないなぁ。
あ、でも宴会とか開いてもらうと嬉しいかな。
「マルコメを偲ぶ朝まで耐久!生飲酒会!」とか。
お墓も入りたくないんだなぁ。
本当は散骨もいいかなとかも思うんすけどね
「いざ散骨」ってのも実際行うとなると色々大変らしく
そんで大げさになっちゃったりな様子なんで、今の状態ならパス
骨は潰して
近所の家庭菜園の畑に蒔いて貰ったりしたらいいな。
なぁんて夢想するんでっすけど。
そんな野菜食うか!って怒られそうですよねw
あ、あとカルシウムだから鶏に食べさしたりしてね
立派な卵の殻に再生してもらったりすると最高かなぁ。
やっぱ怒られそうかw
まぁでも、その時はその時っすね。
ああ、今日はまとまらないや。
まいっか。マル
2007,09,10, Monday

大阪府堺市東区の山口賀奈さん(33)の自宅の庭で、
体色がピンク、白、緑のバッタのような虫3匹が見つかった。
虫かごで大事に育てている。
家近くの草むらが刈り取られ、
さまざまな虫が山口さん方の庭の花壇に逃げてきた。
娘の小学3年生、安理紗さん(8)と虫取りをしていてピンクの虫に気づき、
息子の同5年生、啓太君(10)が白色の虫を捕まえた。
大阪市立自然史博物館の金沢至・主任学芸員(昆虫担当)によると、
「クビキリギス」というキリギリスの仲間の幼虫らしい。
周囲の環境によって
通常の緑色から褐色まで体色が変わる性質があり、
ピンクは褐色の極端なものと考えられるという。
白色は体内で色素をつくれなくなったアルビノ(白色変異)の可能性もあるが、
成虫にならないと判断できない。
金沢さんは「3色そろって見つかるのは珍しい」と話している。
元記事:asahi.com
すごいですね。
菱餅かと思っちゃいましたw

周囲の環境によって通常の緑色から褐色まで体色が変わる性質があり、
ってありますが
どんだけピンクな土地なんでしょうか。
そ言えば、この虫を子供の頃
「血吸いバッタ」と呼んで恐れてたなぁ。
口が赤いところから連想だったのかなぁ。
噛むし怖いから、
マルコメは見かけたら速攻で逃げてました。
自分あの頃から
スーパーチキンだったんすね
(´・ω・‘)
2007,09,03, Monday
とうとう社会人劇団「バッカス」始まりました。
ここでも新人募集します!

初期メンバー募集中
見学者大歓迎中!
誕生したばかりの社会人劇団「バッカス」では
ともに楽しく活動できる仲間を大募集しています。
稽古場所は千葉県市川市。
お仕事をしながら
家事をしながら
楽しく演劇体験してみませんか?
入団条件はたったこれだけ!
◆経験
不問◆
やる気重視!(`・ω・´)
◆稽古に参加できる方 ◆
基本毎週日曜ですが、モチロン応相談。
また、舞台公演の本番前約2ヶ月間は、土日稽古予定です。
◆参加費用を負担できる方◆
団費:毎月3000円(応相談)
公演費用:公演参加者のみ、値段は公演内容により決定
公演毎のチケットノルマは特にありません
公演にかかる費用は、参加者による頭割りです。
◆できれば20歳以上◆
未成年については、
保護者の方にご相談させていただく場合があります。
*年齢の上限はありません(笑
代表以外の全員が、
社会人になってから演劇の世界に足を踏み入れました
舞台以外の表現も提案したい、裏方だけだけどやってみたい、
何か趣味がほしい・・・
そんなアナタをお持ちしています!
稽古見学・体験は随時!大歓迎!
いつでも受け付けしておりますので、
お気軽~る!!にお問い合わせください
ご連絡はメールにて!承っております。
gekidan.bakkas@gmail.com
サイトはこちら!
劇団「バッカス」
ここでも新人募集します!

初期メンバー募集中

誕生したばかりの社会人劇団「バッカス」では
ともに楽しく活動できる仲間を大募集しています。
稽古場所は千葉県市川市。


楽しく演劇体験してみませんか?
入団条件はたったこれだけ!
◆経験

やる気重視!(`・ω・´)
◆稽古に参加できる方 ◆
基本毎週日曜ですが、モチロン応相談。
また、舞台公演の本番前約2ヶ月間は、土日稽古予定です。
◆参加費用を負担できる方◆
団費:毎月3000円(応相談)
公演費用:公演参加者のみ、値段は公演内容により決定
公演毎のチケットノルマは特にありません

公演にかかる費用は、参加者による頭割りです。
◆できれば20歳以上◆
未成年については、
保護者の方にご相談させていただく場合があります。
*年齢の上限はありません(笑
代表以外の全員が、
社会人になってから演劇の世界に足を踏み入れました

舞台以外の表現も提案したい、裏方だけだけどやってみたい、
何か趣味がほしい・・・
そんなアナタをお持ちしています!
稽古見学・体験は随時!大歓迎!
いつでも受け付けしておりますので、
お気軽~る!!にお問い合わせください

ご連絡はメールにて!承っております。
gekidan.bakkas@gmail.com
サイトはこちら!
劇団「バッカス」
2007,09,02, Sunday

だいぶんと涼しくなりました。
天高く、マル肥える秋ですね。
食い物も美味くなるなぁ(・∀・)嬉しい季節っす。
この季節の変わり目は体調を崩しやすいそうで
皆様お気をつけくったいね。
マルコメ、米は農家のお宅から買っているんです。
白井の方なんっすけどね。本日行って来ました。
庭先にこんなモノが。

「これ何?」
カボチャなんだそです。
こんな面白い形のカボチャ初めてみました。
コレにですね顔を書くんだそですw

こんなふう
シュ~~~~~ルwwww
自分があんまり珍しがるので一個くれました。
わぁい(・∀・)
明日も休みなんで、顔描いてみようかな~。
こちらは梨もやっているんで
木を見せて頂きました。

ほー。

ここね、林檎もあるんです。
青森とか東北で作るんだと思ってたんすけど
千葉でもあるんでっすね。うん。
「実をもぐ」のも初体験してみまっしった。
ちょっと実を持って上にあげるだけで簡単!に取れちゃうんすうね。
落ちやすい果物ってのも納得。
梨も林檎もあ、茄子も貰っちゃったな。
どうもありがとうございました。
食べ物が沢山あると幸せだなぁ。

梨屋さんの店先にあったドラ○もんさん。
帽子のマークは
白井市のイメージキャラクター「なし坊」だそです。
何気にかわいいぞw

2007,08,28, Tuesday

ども!本日は皆既月食だそですが曇っててビミョーっすね。
お空のショーにも興味ある永遠の子供心。マルコメです。
マルコメのお勤め先はデイサービスです。
日中にお年寄りがいらして(迎えに行く)お風呂や作業リハビリ
イベントなどをして過ごしていかれるところでっす。
独居の方や、認知症が進んでいる利用者さん多いです。
そういう方はお家では淋しい思いをされているようで
コチラが何かするとすんごく喜んで下さるんでっすよ。
今日は皆さんの前で歌と、簡単な早口言葉など
あと床に足を180度開いてぺカーっつと座るのを披露したら
思いがけなく拍手喝采を頂いちまいました。
しょーーーーーうもない一発芸なんすけどね。
こういう時にですね。
ほんっとに思うのは
ああ、前のワークショップに習った殺陣
もっともっとちゃんと覚えていたらなぁ・・・。
皆さん喜んで下さるだろうになぁ(´・ω・‘)
一応、劇団員の端くれなのにな・・・
って思います。
モット頑張りたいなぁ。
劇団員をいかせて
お年寄りに喜ばれそうな一芸があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2007,08,27, Monday
自分に演劇の楽しさを教えてくれた劇団が休止になる。
最後の稽古日。
結局、次の劇団の方向など話して稽古はせず。
淋しいなぁ。
しかしこれを乗り越えても芝居は続けたい。
あ、コレ全然関係ないけど
猫の秘密が明かされてしまった画像

これ結構な勢いで衝撃的じゃね?
最後の稽古日。
結局、次の劇団の方向など話して稽古はせず。
淋しいなぁ。
しかしこれを乗り越えても芝居は続けたい。
あ、コレ全然関係ないけど
猫の秘密が明かされてしまった画像

これ結構な勢いで衝撃的じゃね?
2007,08,23, Thursday
「国宝・彦根城築城400年祭」の
キャラクターとして大人気の「ひこにゃん」が
自らのモデルとなった「招き猫伝説」ある
東京都世田谷区の豪徳寺を訪れ
歴代彦根藩主の墓参りをした。
んだそうです
中日新聞[ 地域のニュース ]滋賀
you tubeにその時の様子がありました
かわ(・∀・)いい!
ちゃんとお数珠持ってるところがニクイ。
つうかあれ靴だったのかw
ひこにゃん墓参り

つい検索して見入ってしまいました。
これはヤバすぎる動きだw
ひこにゃんブートキャンプ
ひこにゃんヒゲぬける
居眠りひこにゃん
これはw
やべぇ人のこと言えないぞ。
自分もハマってしまうかもしれんwww
ひこにゃん音頭 もあるらしい

キャラクターとして大人気の「ひこにゃん」が
自らのモデルとなった「招き猫伝説」ある
東京都世田谷区の豪徳寺を訪れ
歴代彦根藩主の墓参りをした。
んだそうです
中日新聞[ 地域のニュース ]滋賀
you tubeにその時の様子がありました
かわ(・∀・)いい!
ちゃんとお数珠持ってるところがニクイ。
つうかあれ靴だったのかw
ひこにゃん墓参り

つい検索して見入ってしまいました。
これはヤバすぎる動きだw
ひこにゃんブートキャンプ
ひこにゃんヒゲぬける
居眠りひこにゃん
これはw
やべぇ人のこと言えないぞ。
自分もハマってしまうかもしれんwww
ひこにゃん音頭 もあるらしい

2007,08,20, Monday

ども!
もう毎日うんこなくらい暑いですね。
流行に乗って熱中症でぶっ倒れてみました。
ブームを逃さない今様ハンター。マルコメです。
お陰でめっちゃくちゃ!楽しみにしていた
ビアガーデンに行けずに自棄になり
2年ぶりに携帯をチェンジしました。
ああ!自分の捨て鉢なんざこの程度だよ!!
(逆ギレ)
週末に替えたのに
INFINTY管理局(ゲームサイト)と
mixi(パスワード忘れたので自分で問い合わせた)と
二ワンゴ(メールマガジン)と
あと団員2名(待ち合わせ場所確認)からしか
メールが着てないなんて
淋しいんで口が裂けても言いません。
どーも体調がなぁ・・・
先々週もイマイチだったんだよなぁ(´・ω・‘)
やっぱ新しい職場つうのは本人が感じてる以上に
ストレスがかかるもんなのかもしんないっすね。
ここは66歳で70キロマラソンに挑戦した欽ちゃんと
ゲッツ10000回なのにどうも地味だったダンディを見習って
頑張りたいところです。
ところで欽ちゃんスタート時
応援に駆けつけた二朗さんを見て
ちょっとドッキリしてしまったのは自分だけでしょか。
カメラがはずれたら、元気なお声で話されていたんで
緊張されていたせいもあるとは思うんですけどね。
坂上二郎とユニコーンの名曲
「デーゲーム」

1989年9月1日発売(現在廃盤)
この頃の二郎さん渋いな。
2007,08,16, Thursday
あ、これ、本文と全く関係無い
最近やけに気になってる動画です。
Kiwi

本日は職場にて実に久々、数年ぶりの入浴介助をして緊張しまっした。
夜には団員「赤琶」の誕生日だっちゅうことで
食い物を求めて
若手ドモが我が家に攻めてくるらしい。
ほんっとう~に申し訳ないがもう眠い。
最近やけに気になってる動画です。
Kiwi

本日は職場にて実に久々、数年ぶりの入浴介助をして緊張しまっした。
夜には団員「赤琶」の誕生日だっちゅうことで
食い物を求めて
若手ドモが我が家に攻めてくるらしい。
ほんっとう~に申し訳ないがもう眠い。
