2008,01,11, Friday

mixiで予言した通りだww
(わぁめずらしい)
寝る!マジ寝る!!眠い!!!!!
あ、おにんぎょさんの続きは明日書きまっすわ。はい
2008,01,05, Saturday
どもども!
いやぁ!正月とか疲れるだけで
碌なもんじゃないっすねwww
ごみ収集こないし。
つうことでですが、皆様はいかがお過ごしですか?
マルコメはとうとう次に製作する
公演衣装用の生地を注文してwktkでっす。
何か作ってる時が一番無心で無難な自分って何ww

本年も切なさがとまらないマルコメです。
皆様の切なさは何ですかw

で、ですね。
ええとおにんぎょサン覚え書きの続きでっす。
前回、足と胴体を詰めましたな。
続いて
肩と首のラインを決めましょか。
前回余った指の部分を首にするため綿を詰めて
縫い合わせていきます。


コレは縫い目が目立たないよう入れ込むよに縫いましたが
まぁ、服着せちゃえば目立たないんで
適当に合わせちゃってもよかったですねw

顔をくっつけます。

顔芯を糸でぐるぐる巻いてフェイスラインを決め
さらに綿を合わせて包んでいく~(・∀・)
*グルグルの位置は
可愛くしたいなら下のほがいいかもです。
顔つうもんは。基本的に
部品が低い所にある方が幼めに見えるらしいです。
さらに目の間が詰まると愛嬌が出るような事になってます。
↓例↓
この顔。パーツは全部一緒ですが

左の顔のパーツを丸ごと下にずらしただけのが真ん中
さらに、真中顔の目の間を詰めただけが右です。
ずいぶん印象が変わるんじゃないでしょか。
↑のよな事を意識して目の窪みを作りまっす。
さらに手を縫い付けてきます。

ぶっちゃけ可愛いような気がするんだぜwww
いや!
この気持ち立派な親馬鹿気分でわw
さて服を着せるか。
でもまぁ
酔ったんで書くの疲れちゃったんで
また次回!
---実はここだけの話---
この人形のラインが気に入ったんで
この後、それが隠れちゃう服は適当に着せたwww
次回は子供さんとか、形が微妙なモン作りたいな~。

顔の線を針で出して整えてるとこ。
靴下で作るプレゼント 1
靴下で作るプレゼント 2
靴下で作るプレゼント 3
靴下で作るプレゼント 4
靴下人形 靴下 人形 作り方 五本指ソックス
いやぁ!正月とか疲れるだけで
碌なもんじゃないっすねwww
ごみ収集こないし。
つうことでですが、皆様はいかがお過ごしですか?
マルコメはとうとう次に製作する
公演衣装用の生地を注文してwktkでっす。
何か作ってる時が一番無心で無難な自分って何ww

本年も切なさがとまらないマルコメです。
皆様の切なさは何ですかw

で、ですね。
ええとおにんぎょサン覚え書きの続きでっす。
前回、足と胴体を詰めましたな。
続いて
肩と首のラインを決めましょか。
前回余った指の部分を首にするため綿を詰めて
縫い合わせていきます。


コレは縫い目が目立たないよう入れ込むよに縫いましたが
まぁ、服着せちゃえば目立たないんで
適当に合わせちゃってもよかったですねw

顔をくっつけます。

顔芯を糸でぐるぐる巻いてフェイスラインを決め
さらに綿を合わせて包んでいく~(・∀・)
*グルグルの位置は
可愛くしたいなら下のほがいいかもです。
顔つうもんは。基本的に
部品が低い所にある方が幼めに見えるらしいです。
さらに目の間が詰まると愛嬌が出るような事になってます。
↓例↓
この顔。パーツは全部一緒ですが

左の顔のパーツを丸ごと下にずらしただけのが真ん中
さらに、真中顔の目の間を詰めただけが右です。
ずいぶん印象が変わるんじゃないでしょか。
↑のよな事を意識して目の窪みを作りまっす。
さらに手を縫い付けてきます。

ぶっちゃけ可愛いような気がするんだぜwww
いや!
この気持ち立派な親馬鹿気分でわw
さて服を着せるか。
でもまぁ
また次回!
---実はここだけの話---
この人形のラインが気に入ったんで
この後、それが隠れちゃう服は適当に着せたwww
次回は子供さんとか、形が微妙なモン作りたいな~。

顔の線を針で出して整えてるとこ。
靴下で作るプレゼント 1
靴下で作るプレゼント 2
靴下で作るプレゼント 3
靴下で作るプレゼント 4
靴下人形 靴下 人形 作り方 五本指ソックス
| marukome | 21:14 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::靴下人形:一作目(アレ) |
2008,01,01, Tuesday
正月早々
熱出したww
本年も絶好調w
ども、今年もよろしくお願いいたします。
m(__)m

熱出したww
本年も絶好調w
ども、今年もよろしくお願いいたします。
m(__)m

2007,12,30, Sunday
年末ですね~。
今日からやっと休みなんで、このクソ寒い中
庭掃除してましった。
腐っていた寄せ植えも植えなおしてやっと一息でっす。
皆さんはどんな年末をおすごしなんでしょか。

ええと、前回は寝込んでいた話でっしたね。
バリ楽しみにしていたクリスマス会のプレゼント用に
作った物が、結構面白かったので。覚え書きしときます。
[材料]
五本指靴下
ストッキング
背中洗い用のナイロン網
(以上すべて100均にて購入)
綿、糸、生地等
(家にあった物使用)
例によって完成図は脳内のみ。
それに向けて
もくもくと作業をする快感がたまりません。
(変態注意)

一応、本当に一応の型紙。
これでお分かりですね。今回作るのはお人形です(・∀・)

まず胴体。靴下の中指、薬指が足先になるように
真ん中の部分を縦にカット。
(この時切り離した親指部分が手になる)

もう片方の靴下からも親指部分を切り離し
さっきの分とあわせ、これを両手にする。
さらに、この靴下から頭の部分を取ります。

つまりこんな感じ。

全部並べてみた。

ギリで取っているので、残るのはこれだけでっす。
(まだ指の部分は使うので捨てちゃダメ)
形を想像しながら中身を詰められる袋状に縫う~。
さぁいよいよワクワクの綿詰めでっす。
頭と、胴体はしっかり詰めたいので芯を作っときました。
芯は大きさを決めてから固く丸めた綿に
ストッキングを被せて縛ったもんです。
ふわふわのおにんぎょさんなら要らないかもしんないでっす。


足の部分は足首のところを曲げたかったので
針金を入れてみますた。がんがん綿を詰めていく~。
胴の芯と綿を入れながら形成していくと…

おお!唐突に人間っぽいwwwww
スタイルは綿の量で自由自在ッ(`・ω・´)シャキーン
もうこの頃は楽しくてwktk状態でっす。
そんでもって
ココロオドル続きは次回!
人形 作り方 靴下 くつした
靴下で作るプレゼント 1
靴下で作るプレゼント 2
靴下で作るプレゼント 3
靴下で作るプレゼント 4
今日からやっと休みなんで、このクソ寒い中
庭掃除してましった。
腐っていた寄せ植えも植えなおしてやっと一息でっす。
皆さんはどんな年末をおすごしなんでしょか。

ええと、前回は寝込んでいた話でっしたね。
バリ楽しみにしていたクリスマス会のプレゼント用に
作った物が、結構面白かったので。覚え書きしときます。
[材料]
五本指靴下
ストッキング
背中洗い用のナイロン網
(以上すべて100均にて購入)
綿、糸、生地等
(家にあった物使用)
例によって完成図は脳内のみ。
それに向けて
もくもくと作業をする快感がたまりません。
(変態注意)

一応、本当に一応の型紙。
これでお分かりですね。今回作るのはお人形です(・∀・)

まず胴体。靴下の中指、薬指が足先になるように
真ん中の部分を縦にカット。
(この時切り離した親指部分が手になる)

もう片方の靴下からも親指部分を切り離し
さっきの分とあわせ、これを両手にする。
さらに、この靴下から頭の部分を取ります。

つまりこんな感じ。

全部並べてみた。

ギリで取っているので、残るのはこれだけでっす。
(まだ指の部分は使うので捨てちゃダメ)
形を想像しながら中身を詰められる袋状に縫う~。
さぁいよいよワクワクの綿詰めでっす。
頭と、胴体はしっかり詰めたいので芯を作っときました。
芯は大きさを決めてから固く丸めた綿に
ストッキングを被せて縛ったもんです。
ふわふわのおにんぎょさんなら要らないかもしんないでっす。


足の部分は足首のところを曲げたかったので
針金を入れてみますた。がんがん綿を詰めていく~。
胴の芯と綿を入れながら形成していくと…

おお!唐突に人間っぽいwwwww
スタイルは綿の量で自由自在ッ(`・ω・´)シャキーン
もうこの頃は楽しくてwktk状態でっす。
そんでもって
ココロオドル続きは次回!
人形 作り方 靴下 くつした
靴下で作るプレゼント 1
靴下で作るプレゼント 2
靴下で作るプレゼント 3
靴下で作るプレゼント 4
| marukome | 14:19 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::靴下人形:一作目(アレ) |
2007,12,28, Friday
みくしぃでは毎日日記更新してます。
気が向いたらこちらへ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5095663
気が向いたらこちらへ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5095663
2007,12,24, Monday
ども!クリスマスっすね。
皆様はどんな素敵な夜を過ごされているんでしょか。

マルコメはと言うと、今年は
前回の記事にも書きましたが
めっさ!楽しみにしていた
日曜日のクリスマスパーティに参加予定でしたが
土曜日から今日まで寝込んでいますw
病床ロンリーホーリーナイトwwwwwww
虚弱体質の馬鹿!マルコメです。

せっかく力いれて作った手作りプレゼントも
渡す事ができず枕元のアイテムになりました。
(´;ω;`)
んでも!これが結構楽しい工作(手芸?)だったんで
これはこれで収穫になったかなぁっちゅう感じです。
記録と確認も兼ねて次回あたりから
作り方を書いて行こうと思ってます。
つことで、短いんっすけど
まだ本調子じゃないんで本日コレで…。
<予告!>
次回はこんなの

人形 作り方 靴下人形
皆様はどんな素敵な夜を過ごされているんでしょか。

マルコメはと言うと、今年は
前回の記事にも書きましたが
めっさ!楽しみにしていた
日曜日のクリスマスパーティに参加予定でしたが
土曜日から今日まで寝込んでいますw
病床ロンリーホーリーナイトwwwwwww
虚弱体質の馬鹿!マルコメです。

せっかく力いれて作った手作りプレゼントも
渡す事ができず枕元のアイテムになりました。
(´;ω;`)
んでも!これが結構楽しい工作(手芸?)だったんで
これはこれで収穫になったかなぁっちゅう感じです。
記録と確認も兼ねて次回あたりから
作り方を書いて行こうと思ってます。
つことで、短いんっすけど
まだ本調子じゃないんで本日コレで…。
<予告!>
次回はこんなの

人形 作り方 靴下人形
2007,12,20, Thursday
ちいす
また職員が来なくなりました
(´;ω;`)
国はマジで介護業界を救済するべきだ!!!!!!!!
と、ちょっと本気で思っちゃったりなんかしての
介護職を愛するマルコメです。こんばんは

劇団のクリスマスパーティが近いぞw
金額500円までのwwwww
大人の!
プレゼント交換があるんだぜ!
楽しみだぜ!
自分は手作りプレ作成中☆
手間かけまくりだ!
今はネタばれになっちゃうから内容は来週。

妖怪アンテナが来た時の稽古場
また職員が来なくなりました
(´;ω;`)
国はマジで介護業界を救済するべきだ!!!!!!!!
と、ちょっと本気で思っちゃったりなんかしての
介護職を愛するマルコメです。こんばんは

劇団のクリスマスパーティが近いぞw
金額500円までのwwwww
大人の!
プレゼント交換があるんだぜ!
楽しみだぜ!
自分は手作りプレ作成中☆
手間かけまくりだ!
今はネタばれになっちゃうから内容は来週。

妖怪アンテナが来た時の稽古場
2007,12,10, Monday
あうあう・・・お久しぶりです。
12月のシフトが死ぬほど半端なかったり
健康診断で引っかかって再検査したり
インフルエンザの予防接種のお陰で腕腫れ上がったり
買った壜詰のナメ茸が強力に腐ってたり
ダメージ受ける出来事が多すぎて更新できずですた。
すんません(´;ω;`)ウッ
皆様はお元気でお過ごしでしょか?
辛い時は夜空を見上げるといいらしいです。
センチメンタルまるこめです。こんにちは。
随分前ですが、アレのコスプレ記事の続きでしたね。
日にち経っちゃって記憶も薄れがちなんで
が~っと書き散らかそうと思います。
え~っと…生地を買ったところまで書いたんですな。
とりあえず、コンセプトは
「ま~ったく違う形で何故かそれっぽく見える」つう事だったので
最初は単純にストーンとしたワンピース型に縫い上げました。

ちなみに本物のアノ人

マルコメ作コス衣装
*重ね着に見えてるのはウソ仕様で
実は全部繋がっています。

細部を見ても全く違う形の上に
しまのラインも細く、別物を主張しています。
えとですね
本当はここで完成とするつもりだんったんですわ。
んが!ここで問題発覚!!!
これですね、ハンガーに架けてるとまぁまぁなんすけどね
いざ着ると服としてはダボってて
な~んかラインがみっともないんす。
(´・ω・‘)
「入ったばかりだから!新人だからって
なめられないようにバシッと決めたいの!」
彼女の心意気に感動した手前
マルコメこの完成度では納得がいかん!!
つうことで急遽変更。
思い切り丈を切り、替わりにパンツを追加することに
気になるダポダボ感にはウエスト周りのダーツで対応して
すっきり活動的な感じ
反対にパンツはゆったりめで
可愛らしさアピールで仕上げました。
ということで!
いよいよ完成品をご覧下さい!!

じゃん!

じゃんじゃん!

じゃんじゃんじゃん!!

じゃ~ん!!!
追記
A嬢はこの後の仮装パーティで見事優勝を勝ち取り
その帰りにトロフィーを電車に忘れて帰宅しましたとさ。
一つ何かを捨てて
役者として一皮むけた彼女の今後にご期待くださいww
コスプレ M字開脚 マクドナルド
「アノ人」の衣装を作ってみる 1
「アノ人」の衣装を作ってみる 2
12月のシフトが死ぬほど半端なかったり
健康診断で引っかかって再検査したり
インフルエンザの予防接種のお陰で腕腫れ上がったり
買った壜詰のナメ茸が強力に腐ってたり
ダメージ受ける出来事が多すぎて更新できずですた。
すんません(´;ω;`)ウッ
皆様はお元気でお過ごしでしょか?
辛い時は夜空を見上げるといいらしいです。
センチメンタルまるこめです。こんにちは。
随分前ですが、アレのコスプレ記事の続きでしたね。
日にち経っちゃって記憶も薄れがちなんで
が~っと書き散らかそうと思います。
え~っと…生地を買ったところまで書いたんですな。
とりあえず、コンセプトは
「ま~ったく違う形で何故かそれっぽく見える」つう事だったので
最初は単純にストーンとしたワンピース型に縫い上げました。

ちなみに本物のアノ人

マルコメ作コス衣装
*重ね着に見えてるのはウソ仕様で
実は全部繋がっています。

細部を見ても全く違う形の上に
しまのラインも細く、別物を主張しています。
えとですね
本当はここで完成とするつもりだんったんですわ。
んが!ここで問題発覚!!!
これですね、ハンガーに架けてるとまぁまぁなんすけどね
いざ着ると服としてはダボってて
な~んかラインがみっともないんす。
(´・ω・‘)
「入ったばかりだから!新人だからって
なめられないようにバシッと決めたいの!」
彼女の心意気に感動した手前
マルコメこの完成度では納得がいかん!!
つうことで急遽変更。
思い切り丈を切り、替わりにパンツを追加することに
気になるダポダボ感にはウエスト周りのダーツで対応して
すっきり活動的な感じ
反対にパンツはゆったりめで
可愛らしさアピールで仕上げました。
ということで!
いよいよ完成品をご覧下さい!!

じゃん!

じゃんじゃん!

じゃんじゃんじゃん!!

じゃ~ん!!!
追記
A嬢はこの後の仮装パーティで見事優勝を勝ち取り
その帰りにトロフィーを電車に忘れて帰宅しましたとさ。
一つ何かを捨てて
役者として一皮むけた彼女の今後にご期待くださいww
コスプレ M字開脚 マクドナルド
「アノ人」の衣装を作ってみる 1
「アノ人」の衣装を作ってみる 2
| marukome | 18:03 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::コスプレ:白い顔の人 |
2007,11,30, Friday
続きは明日!と書いたけど
体調激悪なんで、本日は簡単に断念
orz
その代わりなんですが
ちょと面白いサイトを3つ程ご紹介しておきまする。

「バーチャル・テルミン」
あの不思議楽器テルミンを演奏できるww
脳みそがくすぐられそうな音色を堪能!

「バーチャル下水道」
下水道を体験できるwww
キャラクター、腰が砕けそうなほどユルいww

「SOFT NYANKO」
お宝 フェチ マニアモノ多しwwwww
体調激悪なんで、本日は簡単に断念
orz
その代わりなんですが
ちょと面白いサイトを3つ程ご紹介しておきまする。

「バーチャル・テルミン」
あの不思議楽器テルミンを演奏できるww
脳みそがくすぐられそうな音色を堪能!

「バーチャル下水道」
下水道を体験できるwww
キャラクター、腰が砕けそうなほどユルいww

「SOFT NYANKO」
お宝 フェチ マニアモノ多しwwwww
2007,11,29, Thursday
それはある日曜日に依頼された
コスプレ衣装の製作
ブツはあの「I'm loving it♪」の白い顔の衣装
そうそうコレ
↓

依頼主は劇団員のA(♀)
実は彼女、最近某有名メーカーに転職をしたのだが
このたび、その職場の中で「コスプレ大会」www
が開かれるというのだ。
「入ったばかりだから!新人だからって
なめられないようにバシッと決めたいの!」
と息巻くA嬢。
マルコメ的には
(ちょwwwww気合入れるポイント違ってね!?)
とも思ったんだが、彼女の決意はあくまで固い。
よっしゃ!そこまでの心意気に乗った!!
マ「で?パーティいつ?」
A「金曜日」
マ「まじかよwwww」

この翌日から特急の4日でありました。
月曜日、津田沼のユザワヤにて布購入。
コス衣装作成の際、
特に今回のような相手の場合全く同じ形の衣装にすると
色々と恐ろしい事が起きそうな気がするwwww
つうことで今回、デザインはオリジナルにし
布の色と雰囲気で勝負することにしたのだ。
したがってこの過程は超重要!
吟味に吟味を重ね生地を購入!!
さぁ作っていくぞ!
…と、思ったけど今日仕事忙しくてですね。
(´・ω・‘)
長文疲れてきたので
続きは明日!!

おまけ:小物入れ製作 1

型紙に合わせて表側、裏側の生地と
表側裏地、裏側裏地を切り抜く。

底の部分はタックを寄せてマチ針で止めておく。

外に出る部分はバイアステープでくるむ
マクドナルド コス衣装 コスプレ 作り方 ドナルド
「アノ人」の衣装を作ってみる 1
「アノ人」の衣装を作ってみる 2
コスプレ衣装の製作
ブツはあの「I'm loving it♪」の白い顔の衣装
そうそうコレ
↓

依頼主は劇団員のA(♀)
実は彼女、最近某有名メーカーに転職をしたのだが
このたび、その職場の中で「コスプレ大会」www
が開かれるというのだ。
「入ったばかりだから!新人だからって
なめられないようにバシッと決めたいの!」
と息巻くA嬢。
マルコメ的には
(ちょwwwww気合入れるポイント違ってね!?)
とも思ったんだが、彼女の決意はあくまで固い。
よっしゃ!そこまでの心意気に乗った!!
マ「で?パーティいつ?」
A「金曜日」
マ「まじかよwwww」

この翌日から特急の4日でありました。
月曜日、津田沼のユザワヤにて布購入。
コス衣装作成の際、
特に今回のような相手の場合全く同じ形の衣装にすると
色々と恐ろしい事が起きそうな気がするwwww
つうことで今回、デザインはオリジナルにし
布の色と雰囲気で勝負することにしたのだ。
したがってこの過程は超重要!
吟味に吟味を重ね生地を購入!!
さぁ作っていくぞ!
…と、思ったけど今日仕事忙しくてですね。
(´・ω・‘)
長文疲れてきたので
続きは明日!!

おまけ:小物入れ製作 1

型紙に合わせて表側、裏側の生地と
表側裏地、裏側裏地を切り抜く。

底の部分はタックを寄せてマチ針で止めておく。

外に出る部分はバイアステープでくるむ
マクドナルド コス衣装 コスプレ 作り方 ドナルド
「アノ人」の衣装を作ってみる 1
「アノ人」の衣装を作ってみる 2
| marukome | 16:58 | comments (x) | trackback (x) | 作ってみる::コスプレ:白い顔の人 |
