2006,11,04, Saturday
こないだ事情があって血液検査を受けたんすけど。
こ~んなに飲んでるのに
貧血以外は健康そのものでした。
平成の奇跡、マルコメです。こんにちは。
昨日は「文化の日」で祝日でしたね。
折角の休日なんで。
マルコメ、はじめてJR東日本企画
「駅からハイキング」
とゆ~のを体験してきました。
参加したのは「房総のむらハイキング」っちゅうものです。
成田線「安食駅」からスタート。「房総のむら」経由で隣駅の
「下総松崎駅」までという道行きらしい。
無料だし、なんか軽装で大丈夫そうなんで予約してみたんでした。
当日は気持ちよい快晴。
朝から元気に爽やかに出発。
この時早めで8時だったんですけど
成田線って本数少ないんすね。(´;ω;`)
なんだかんだと
受付の「安食駅」に到着したのは10時でした。
こういうのってなんかパラパラと
人が集まってくるもんなのかなぁとか
漠然と思っていたんでっすけど。
いきなりすごい人数だ!まじすか!!
くそうライバルは多いぞ、気を抜くなよ自分!
(意味無く興奮状態)
受付ではこんな地図と
電車缶バッチがもらえます(嬉)
ジーパン、長Tシャツにショルダーバック斜め掛けなんつう
超軽装の自分に対して
ベテランの皆さんは
リュックサック、日よけ帽子、手袋までしたつわものな服装。
モチロン、リュックの背面には
今までの参加を誇る缶バッチが多数つけられている。
おうベイビー。侮っていたぜ。
こいつはなかなかハードな戦いになるんじゃね。
さっそくスタート。
って、なんで皆そんなに足が速いんだ。
どんどん追い越されていく自分。
ふふん今回は景色を楽しみながら歩くのが目的なので
マッタク全然、これ~っぽっちも気にしないぜ。
コースは住宅街を抜け田んぼの方へ。
「ひっつき虫」とか「ホトケノザ」とか
なんだか久しぶりに見る草花などを愛でつつ進む進む。
うん、風が気持ちいいぜぇ。
所々にこんな趣ある道しるべが立っていまっす。
ところで、ひとっつも関係無いっすけど
なんか影が
「ムンクの叫び」風味に見えるのは自分だけでしょか。
ポイント「竜角寺」到着。
おお、周辺のライバルは流石にプロっぽい。
リュックからおもむろにレジャーシートを取り出し
(そうか!ああいうアイテムが入っていたのか!)
おのおのが、そちこちで
お菓子とお茶などを楽しんでいる。
ちくしょう!奴らどこまで用意周到なんだ!!
悔しいので自分もその辺に腰を降ろし
ペットボトルの茶などで喉をうるおすも
一敗地にまみえた感が拭い去れませんったら。
とはいえここ、石塔?が沢山立っていたりして
面白かったす。ハイ。
大銀杏の木があり、こんな張り紙もw
そうこうしてまた進んでゆくと
ようやく「っぽく」なってきました。
あと700メートルだ。頑張れ自分。
こんな看板がでてきまっした。
ふむふむ。この辺は「竜角寺古墳群」と言われて
古墳がぼっこぼっこあるんだそです。
へえぇ~。
こんなのも。
このすぐ奥の古墳の真上で
親子が弁当食ってたけどなw
房総のむらに入る前に
「房総風土記の丘資料館 」に到着。
中にはマルコメが大好きな埴輪や土偶が多数展示されていて
もう鼻血でるかっちゅうほど喜んでまいました。
んでもって、この時は
平成18年度企画展「祈りの風景-病魔退散!-」てのを
やってたんすけどね。
これがまたすっげ~面白くて
躊躇いも無くパンフレットを購入。
(これホントに面白いんで後日記事に書きますわ)
さて、長くなってきたんで本日は此処まで。
また明日書きます。
んではでは。
文化の日。初体験「駅からハイキング」 その1
文化の日。初体験「駅からハイキング」 その2
こ~んなに飲んでるのに
貧血以外は健康そのものでした。
平成の奇跡、マルコメです。こんにちは。
昨日は「文化の日」で祝日でしたね。
折角の休日なんで。
マルコメ、はじめてJR東日本企画
「駅からハイキング」
とゆ~のを体験してきました。
参加したのは「房総のむらハイキング」っちゅうものです。
成田線「安食駅」からスタート。「房総のむら」経由で隣駅の
「下総松崎駅」までという道行きらしい。
無料だし、なんか軽装で大丈夫そうなんで予約してみたんでした。
当日は気持ちよい快晴。
朝から元気に爽やかに出発。
この時早めで8時だったんですけど
成田線って本数少ないんすね。(´;ω;`)
なんだかんだと
受付の「安食駅」に到着したのは10時でした。
こういうのってなんかパラパラと
人が集まってくるもんなのかなぁとか
漠然と思っていたんでっすけど。
いきなりすごい人数だ!まじすか!!
くそうライバルは多いぞ、気を抜くなよ自分!
(意味無く興奮状態)
受付ではこんな地図と
電車缶バッチがもらえます(嬉)
ジーパン、長Tシャツにショルダーバック斜め掛けなんつう
超軽装の自分に対して
ベテランの皆さんは
リュックサック、日よけ帽子、手袋までしたつわものな服装。
モチロン、リュックの背面には
今までの参加を誇る缶バッチが多数つけられている。
おうベイビー。侮っていたぜ。
こいつはなかなかハードな戦いになるんじゃね。
さっそくスタート。
って、なんで皆そんなに足が速いんだ。
どんどん追い越されていく自分。
ふふん今回は景色を楽しみながら歩くのが目的なので
マッタク全然、これ~っぽっちも気にしないぜ。
コースは住宅街を抜け田んぼの方へ。
「ひっつき虫」とか「ホトケノザ」とか
なんだか久しぶりに見る草花などを愛でつつ進む進む。
うん、風が気持ちいいぜぇ。
所々にこんな趣ある道しるべが立っていまっす。
ところで、ひとっつも関係無いっすけど
なんか影が
「ムンクの叫び」風味に見えるのは自分だけでしょか。
ポイント「竜角寺」到着。
おお、周辺のライバルは流石にプロっぽい。
リュックからおもむろにレジャーシートを取り出し
(そうか!ああいうアイテムが入っていたのか!)
おのおのが、そちこちで
お菓子とお茶などを楽しんでいる。
ちくしょう!奴らどこまで用意周到なんだ!!
悔しいので自分もその辺に腰を降ろし
ペットボトルの茶などで喉をうるおすも
一敗地にまみえた感が拭い去れませんったら。
とはいえここ、石塔?が沢山立っていたりして
面白かったす。ハイ。
大銀杏の木があり、こんな張り紙もw
そうこうしてまた進んでゆくと
ようやく「っぽく」なってきました。
あと700メートルだ。頑張れ自分。
こんな看板がでてきまっした。
ふむふむ。この辺は「竜角寺古墳群」と言われて
古墳がぼっこぼっこあるんだそです。
へえぇ~。
こんなのも。
このすぐ奥の古墳の真上で
親子が弁当食ってたけどなw
房総のむらに入る前に
「房総風土記の丘資料館 」に到着。
中にはマルコメが大好きな埴輪や土偶が多数展示されていて
もう鼻血でるかっちゅうほど喜んでまいました。
んでもって、この時は
平成18年度企画展「祈りの風景-病魔退散!-」てのを
やってたんすけどね。
これがまたすっげ~面白くて
躊躇いも無くパンフレットを購入。
(これホントに面白いんで後日記事に書きますわ)
さて、長くなってきたんで本日は此処まで。
また明日書きます。
んではでは。
文化の日。初体験「駅からハイキング」 その1
文化の日。初体験「駅からハイキング」 その2
| marukome | 10:57 | comments (x) | trackback (x) | 散歩::初体験「駅からハイキング」 |